Students' voice
受講生の声
英語に挫折したことのある方はMARCH HAREで再チャレンジを!
Y様 会社経営 50代 男性 / プライベートレッスン受講生(継続受講8年目)
暗記ではなく、自分の言葉で伝える英語へ
英語を話すことに、ずっと苦手意識がありました。大学受験で一通り勉強はしたものの、会話の経験はほとんどなく、仕事で海外のお客様を前にすると言葉が出てこず、うまく対応できないことが続いていました。そんな自分にもどかしさを感じ、英会話教室を探し始めました。ただ、ただ、ネイティブの先生に習うのは自分には難易度が高いと感じていたため、もっとリラックスして始められる環境を探していました。そんなときに出会ったのが、MARCH HAREのプライベートレッスンです。先生の遼さんご自身もかつて英語に苦労された経験があり、話せない人の気持ちをよく理解してくれます。言葉に詰まっても焦らせることなく、丁寧に待ってくれたり、別の言い回しを提案してくれたりと、安心して学ぶことができました。少しずつではありますが、自分でも気づかないうちに「伝える力」が身についてきたと実感しています。決まりきったフレーズに頼るだけではなく、その場の状況に合わせて自分の言葉で表現できるようになりました。以前は英語の対応に自信が持てませんでしたが、今では簡単な会話なら落ち着いて対応できるようになっています。英語を楽しいと思えるようになったのは、自分にとって大きな変化です。思い切って始めて、本当に良かったと感じています。
S様 会社員 30代 女性 / プライベートレッスン受講生(継続受講2年目)
言い換える力が身について、実践の場でも落ち着いて話せるようになってきています
仕事で海外の企業とやり取りする機会が増え、「そろそろ英語を何とかしないと」と思って通い始めました。とはいえ、英語は中学レベルから止まっていたので不安でしたが、MARCH HAREでは「難しいことを言おうとしなくていい」「伝えることが大事」というスタンスだったので、すごくやりやすかったです。特に、言い換えのテクニックが自分にはぴったりでした。知らない単語があっても、知ってる言葉で言い直すコツを教えてもらえるので、今では海外のクライアントとも、自分の言葉でやり取りできるようになりました。英語に対するハードルが下がったことで、仕事の幅も広がったのは大きな変化です。経営者として、「やってよかった」と思える投資でした。
M様 会社経営 40代 男性 / プライベートレッスン受講生(継続受講5年目)
マンツーマンレッスンなので安心して学ぶことができています
ずっと英会話を習いたいという気持ちはあったものの、学生時代しっかりと勉強していなかったため自信がなかったのですが、MARCH HAREはマンツーマンレッスン(1:1)があり、とても丁寧にしっかり自分のレベルに合わせて指導してくださるので、安心して学ぶことが出来ます。また添削もしていただけるので、文法などのレベルも少しずつ上がっているのを実感できます。また遼さんが本当に根気強く優しく丁寧にご指導くださるので、勉強する意欲が学生の時より沸いて、英語を学ぶことがとても楽しいです。
T様 飲食店経営 30代 女性 / プライベートレッスン受講生(継続受講7年目)
仕事で英語を使う機会が増えたため英会話のレッスンを受けることを決意しました。 読み書きは時間を掛ければ何とかなりますが、特にリスニングとスピーキングを改善する必要がありました。 そこで英会話スクールを探すことにしました。 10年以上前に大手の英会話スクールに行ったことがありました。 しかし、お仕着せの教材とグループレッスンが中心であったため、あまり効果がありませんでした。 そこで、今回は、次の二つの点を重視して探すことにしました。それは「個人レッスンであること」「私のレベルや進捗に応じてコーチングの役割を果たしてくれること」でした。 インターネットで検索し、条件に近かったのが、MARCH HAREでした。 早速、メールをして初回お試しレッスンをお願いしました。 結果は大正解でした。 遼さん(インストラクター)の人柄も良く、とてもリラックスしてレッスンを受けることができたので、その場で申し込みました。
スタートして3年半が経過しましたが、とても満足しています。 レッスンは玄関から始まります。 『How are you today?』 に紋切り型の 『I am fine.』 では適切ではないですよね。 そして、最近の出来事などを会話します。 次に簡単な宿題をベースにした会話をします。 毎回、レッスンが終わると次のレッスンのための英文や音声の課題を出してくれます。 その課題も私の仕事などを勘案して出してくれるところが有難いです。 まず、私がそのサマリーを話し、次に遼さんからの質問に答えます。 少しでも予習が必要となるところが良いですね。 また、「リフレーズ」のトレーニングもします。 リフレーズとは、例えば、ある言葉を別の言葉で説明するものです。 例えば、「牧場」を説明してください、と指示されます。 私は、「山にある」、「牛や馬がいる」、「牛乳やチーズを作る」、など知りえる単語を使って説明します。 なかなか難しいのですが、知らない単語を知っている言葉に置き換える訓練になります。
会話において、遼さんからいつも注意されることは、出来る限り簡単な単語や文法で話すことです。 「日本人はBe動詞や受身形を使いすぎる」「haveやgetなどで補えるケースもたくさんある」 など、コミュニケーションをスムーズにする会話の手法を伝授してくれます。 特に、ご自身が米国留学中にご苦労された実体験をベースに教えてくれるところは、ネイティブにはない利点です。さらにレッスンは、当日だけではありません。 遼さんからは、毎日少しでも英語で日記を付けることを推奨されます。 その日記を遼さんが詳細に添削してくれるのです。 自分の英作文の誤りを教えてもらえることは本当に有益です。 それもレッスン料に含まれているところが有難いです。 このように、DFLIで英語を学ぶことはとても有益で、多くの方々にお薦めします。 特に、これまでに英会話に挫折した経験を持つ方は、是非ともMARCH HAREで再チャレンジしてみてください。